元トッポちゃんこと エリサの日記

 

 

 

 

薪ストーブに欠かせないのが薪…実は2012の12月すっ転んで上腕骨折、左手にはチタン合金が残っています。でもまだ不十ではありますが猫の面倒を見るくらいはできます。 結局外と家の猫たちへの餌と世話で一日終わる生活でとてもじゃないけれど薪ストーブを扱っている暇はないのですが、ルディが薪をけっこう割ってくれたので寒い時にはサブ暖房機として使ってみました…調節がけっこう難しいですが、暖かさが違うんですね。乾燥しないんで流石です。 下の記事の子猫は今2匹元気よく、我が家の中でやんちゃに育っています。というか暴れ大将で困るくらいです。 ちなみに母猫クリリンも残された1子のオコチャマン(命名)と兄弟のアメリちゃんと旦那のピッコロと4匹で庭を縄張りに住んでいます。つまり外&家で12匹!です。 同時に薪ストーブメス猫には好評なんです。薪ストーブをつけるとストーブの周りをウロウロ、クンクンと嗅ぎ周り、気がつくと近くの椅子で寝ています。 最初は飛び乗って火傷でもしないかと心配でしたが案外利口です(笑)。

 

 

 

たまちゃん

そう言えば、まだ話したことのない猫、たまちゃんです。 人懐っこい野良ちゃんでした。見た目も可愛かったので家にいれて、避妊の手術に出した時「猫白血病」を言われました。同時にヘルペス系の猫インフルにもかかっています。野良ちゃんなら大概可能性がある病気でもあり、そんな野良ちゃんも10匹くらいは面倒見てきましたから驚きませんが、どちらにせよ不治の病…。他の猫に感染する可能性もあることから1畳部屋に居候中です。アンカも設置してるので今は丸々元気…最近はくしゃみ鼻水も少ないですが寒いとクシュンクシュン。「元気になったら山に…」とも思いますが、根が家猫気質のたまちゃんです。。。

たまちゃんにとって何が幸せなのか考えさせられます。

 

 

 

ゆるキャラ「オコチャマン」

夏の事でした。クリリンの子が農具の日よけのをハンモック替わりに寝ていました。「オコチャマン、ハンモックしてんの~」と顔を見ると蜂か何かに刺されたのか顔がむくんでパンパン、唇は猫とは思えないおちょぼ口でアンジェリーナジョリーみたいに はれています!

「どうしたの!!!」と慌てて抗生物質をあれこれ探して炎症ドメと何かを餌にあげて…3日後に腫れが引くと何時もの顔に戻りました。

でも、あの顔はゆるキャラみたいで可愛かったので、

  少し見たい気もします(笑)

 

20138月頃

 

 

おとっつぁん逝く

クリリンの出産後、二匹は私が家に、1匹はクリリンと外に、平和解決したんですが、クリリンの子(おこちゃまん(エリサ命名))がカワイ~~~!んですね。こんな大人しくて利口な子も珍しいので今は私にとってNO1はオコチャマンです。しかしクリリンはオコチャマンを私に取られまいとたまに私を睨みつけて大きくなったオコチャマンの首根っこを加えて連れて行こうともします。「やはり2匹の子を取られた事を根に持ってるのね(汗)」とちょっと作り笑い。

さて話変わって実はクリリンの父「おとっつあん」なる猫がいまして最近すごく大人しくて孫猫に餌を分けたり涙ぐましい老猫ぶりを見せてたんですが2~3日居なくなったんで 

「ハテ…また盛で居なくなったのね」と息子が帰って来てそんな事も気にもしていなかったんですが、

つぎの朝

ルディ「お母さん、ごめん!!!」

エリサ「どしたの!?」

ルディ「車ユックリ出したつもりだったけれど・・・・

     猫ひいちゃった! しかもオコチャマンかも!」

エリサ「え~~~!!!!!(号泣)」

見に行くとボロボロの猫がタイヤの跡に…

よく見たら、オトッツアンでした。体温も凍っているからかなり経つし猫の死に際に多い暖所を彷徨って車の下で死んでいたのです。それを息子のルディはひいてしまったと思ったらしい。まあ確かに引いたけれど(笑)。しかもオコチャマンはオトッツアンにかなり似ているのと雨でボロボロの姿で見分けが付かなくそういったのでしょう。それにしても私のNo1ちゃんがまさか…って号泣してしまった私。

 

オトッツアン × カアチャン の子は

 

アメリ(雌)、ピッコロ(雄)、クリリン(雌)、ビーデル(雄÷死:盛りの時期に山で病死1歳半くらい)。その他不明の子も多いが2匹ほど車にひかれてしましました。

 

そしてピッコロ×クリリンの子は

ミルク(雌)、ミルコ(雄)、おこちゃまん(雄)

このあとカアチャンは近所の家猫になり出産ラッシュは引退し家には来なくなりました。そして逆にアメリが来るようになっています。まあ歴史が出来ていますね

 

・・・問題はこれからクリリン、アメリ、

         ミルク、ミルコの避妊費用…

どうしよう!!(;▽;)

 

 

 

 

 

クリリンはママに・・・
クリリンはママに・・・

猫好きが高じて、家に6匹、外に猫家族5匹・・・やはり、私(エリサ)は料理が好きなんだと、猫たちにせっせと餌をあげるのですがさすがに、今回は油断してました・・・。 この前まで子猫と思っていたクリリンが、「食欲凄すぎるけど・・・どうもお腹が大きいわ」と心配していたら、息子が作った暖房完備の猫マンションで子猫を出産!!

 「もうそろそろ避妊手術しなきゃ・・・」と思っていたらあっという間でした。大慌てで、見ていると・・・子猫にやられ・・・結局今回が面倒見る最後の子と言う事で息子と会談。でもクリリンが食いしん坊なので子猫も先行き不安です。

 

子猫の3匹のうち、雌猫は貰い手がつき(20141月現在:結局都合つかず家で飼う羽目になりました)、オス1匹はクリリンに、もう一匹は家で飼うことにしました。 ここは結構トラックも多く通る長狭街道という通りで、夏になると猫やら、狸やら、うさぎ、いたちが車にはねられてます・・・それが現代の自然なんでしょう。 だから家猫として捕獲したのですが、 一匹はどうにも、人間になつかなかったのでクリリン(母)に返しました。一緒に危険ではありますがこの大山の環境に慣れて暮らしていって欲しいです。 でもクリリンは車が怖いものと強く認識してますから、街道を渡って家に来たのは本当に奇跡。 それとは逆にクリリンの母猫は、危ない危ない・・・。 何度か轢かれそうになって、大声で叫びましたよ。 私は「よく今まで無事だったわね。馬鹿母ちゃん!」って叱りましたが、我関せず・・・。 私からすると人間も同じ様な母親って居るけどね・・・でもクリリンは全然、車が10m先でも戻ってきます。そんなちゃっかりクリリンが3匹生んじゃって家に居つくなんて・・・3匹は家で引き取る予定でしたがクリリンもさる者、 予感がして引越しを3度も繰り返しました。 結局一度は3匹を捕獲してみて慣れない1匹は返したわけです。平和解決!

 

で、今は子猫が凄い勢いで鳴くわミルク飲むわ、カーテン登るわで・・・少し育児疲れ。79歳にして育児。若いお母さんの気持ちも・・・え!まって!?私、若かったら楽勝だわ。 こんなの年だからよ。 私の時代は紙オムツなかったんですよ。貸しオムツがあった時代です。 こんなに楽になって育児ストレスって何なのかしら。 まぁ、いいわ今は自分の事で一杯だから悩んでられないもの。 ではではごきげんよう。

2013.5.5

 

 

 

 

「夏のストーブ」

夏には強い私。 でも流石に今年の蒸し暑さは異常です。夏になると逆に涼し気なのが我が家の薪ストーブ。 何やら物置場になっているのですがそれなりに絵になるのが薪ストーブの魅力ですかね。 今月になって、とうとう歯医者で手術を受けました。 毎日5回も磨いているのに・・・と思ったら歯槽膿漏・・・もう! 年には敵いません。 しかし手術を受けて今までの鈍痛が消えて爽やかです。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「世田谷生まれのオリーブ」

引越しから不安だった。我が家のオリーブ、夏になって元気いっぱいです。既にオリーブは違う品種で6本植えていますがこの子だけは野性的に育っています。 と同時に今年は実を一つも付けません・・・。 多分成長に全てを捧げてるんですね。

 他のはというと・・・結構、苦戦して葉っぱも増えないのに・・・この子ったら全然お構いなし。 クモの巣やら、いろんな虫も住んでいるのにへっちゃらで葉っぱが多い多い。 と言うよりオリーブを育てるのは結構難しいのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ミントの小鬼」

ミントの増殖が止まりません・・・ここで育つと香りはしないのですが凄い勢いで育ちます。 まるで角でも生えているかの様に伸びてきます。 妖精かなんか知りませんがもう少し、穏やかにね。。。

 

 

 

 

近所のお地蔵さん
近所のお地蔵さん

2年前でした家の近くに、この地区の古びた集会場があり、中にはボロボロお地蔵さんが、、、私は息子と二人で修復しました。 およそ100年以上は経っている物だと思いますが、途中変な直しが加わった加減で傾いていたものを組立直したら、背筋が伸びて、お地蔵様の表情が変わったんです。 気の性ではないです。 たまに気合を入れに行きますが、お地蔵さまは「優しい」気質なので間が空くと結構、変な霊を背負ってるんです(笑)。。。

 なので、その度に駆除してますが、人も寄り付かない場所なのに変だと思うでしょ? 山にだって色々、動物が居る訳で、お地蔵さまはお役目とは言え貰っちゃうんですよね。 人が良い人って割にそうなんですよ。 2012/6/19

 

 

 

 

 

[薪割り]

薪が減ってきた~~。。。 最近は電動ノコギリを使って自分で薪を切りますが、廃材は燃えが早いし、数が追いつかず とうとう、ボランティアもなさる知り 合い 「自然王国」 の方に電話してみましたら、飛んできてくれました!! 木は2010に切った木が2本あったのですが、それを慣れた、様子でチェーン ソウでどんどん切ってくれて 「これだけ有れば2年分は持ちますね!」 と薪の置き場所に困るくらいになりました!

 助かります。 今はいくら有っても困らないのですから。 

因みに、薪は春、夏に出来るだけストックする方が良いらしいです。

また、 まし杏の仕事が増えました(笑)。     

2012,1,24

 

 

 

「薪ストーブの問題点」

非常に暖い薪ストーブ、しかし少し厄介な点も有ります。 

①: 煙突の配置によって、風の強い日は逆流現象が有る。 家中、煤で結構黒くなっていました。 防虫になるので最初は「大丈夫か」と、それにこれは二酸化炭素中毒にはならない程らしいので安心ですが、過度は解りません。。。

息子が次回何とかすると思います。 たぶん。

②: 想像より 薪を使う事。 解体した木廃材は沢山あります、しかし廃材は燃えるのが早く持ちが悪いんです。 良い薪は2倍からもっと長時間燃え続けます。 しかし、それでもかなり使います。 なので薪割りは必須になると思います。

 

以上の点が、厄介ですが・・・ この温かさと、炎の揺らめきを見ながらのんびりする時間は他の暖房機には有りません。 やっぱり長く付き合って行きたいですね

2012,1,15

 

 

 

薪ストーブ
薪ストーブ

毎年、寒く感じます。 ここ鴨川の金束は夏暑くて冬はかなり冷えます。 特に大山千枚田に近く、雪も降ります。 近所には木々が多くて、息子が解体した木材がいっぱい・・・有効利用のため等々 薪ストーブを導入してもらいました。 ストーブは55kgもするのですが、息子がほぼ一人で運び、設置してくれました。 赤外線が出るらしく真から温まる薪ストーブです。

実は7月終わりから、八月半まで不調が続きました。 仕事の時は頻繁に疲れが来ると帯状疱疹が出ていた私ですので、鴨川に来てから1年一回も出なかったのが不思議でしたが、纏まって出てきたようです。 

 少し治ってきました。 2011,8,28

 

こんにちわ、まず、2011、3.11の震災に被害にあわれた方達、ご冥福をお祈りします。 もう既に3ヶ月になるのですね。 私は戦中の生まれでその分戦後の大変な時期を見てきましたが今回はそれを感じさせるくらいの出来事でした、 我が鴨川市は幸い震災の被害は少ない物の最近は野菜の出荷が抑えられているので地元も苦労している様です。 

  幸い、鴨川市はこれから長狭米の田植えの時期が終わり、農家の皆さんは秋まで世話しなく働き始めますし野菜の育ちは素晴らしく活発です。  

   これからは、少しづつ日々あった事を更新して行こうと思っています。

      宜しく。  (2011.6.5)

夏真っ盛り!
夏真っ盛り!

 鴨川の夏は、驚異的です。 一日、3回は水を上げないと植木のものは枯れることも有ります。 悔しいことに雑草は勢いが凄くて私の体力では間に合いません。。。 これが現実の自然の生命力ですから、反抗するのではなく順応しないといけませんね。  7月15日

ひまわり
ひまわり

 トスカーナ鴨川、初のひまわりです。 今年にしてやっと、記念すべきトスカーナ的な映像が撮れました。 同時に7月に入って熱くなってきて、暑さは平気なんですが、草刈が半端じゃない育ちの速さで間に合わない・・・7月10日

小さな事の積み重ね
小さな事の積み重ね

息子は内装、私は庭と猫の世話で一日大忙しです。毎朝5時に起きて、雑草をとって、散歩に出ます。体力的にはあまり無いですから長時間は出来ないですけど、最近やっと足腰が回復してきました。 冬を越えたらいっそう元気に回復できそうです。

   2011、5、終り頃

 

オリーブの木は世田谷で7年近く見てきましたが、不思議にも実がなったのが昨年の7月、引っ越してすぐ!? 「私が元気になった暁にはオーリブを10本くらい育てて夫の曾お爺ちゃんの庭でも造ろう」と言うのが鴨川トスカーナの発端でした。 最近は足も軽くなってきて、散歩仲間も出来たので毎日歩いています。

 

2011.5月終り頃